群会議の話題

■群会議の話題≪第89号≫ [2010年 9月10日] 目次ページへ戻る

菅民主党政権登場とその後の政治動向、私たちの要求

■菅政権は、「強い経済、強い財政、強い社会保障を一体として実現する」をスローガンに掲げ、財政再建を最大の課題に、「国民の生活が第一」(需要サイド)より大企業(供給サイド)の産業競争力重視の成長戦略、社会保障・福祉重視から財政再建重視(消費税増税)、脱官僚から官僚と緊密一体となった政策運営、自立した外交、対等な日米関係から緊密な日米同盟へ深化をめざすなど、生活重視から「構造改革推進と日米同盟深化」(保守路線回帰)にカーブを切りました。■菅首相は消費税増税を掲げて参院選に臨み、国民の警戒と反発、首相自身の二転三転する説明に、民主党は惨敗を喫し、消費税増税、普天間移設、政治とカネ、2011年度予算編成など各政策問題でも行き詰まり、個人消費・内需の低迷によるGDP(国内総生産)の景気の減速懸念が高まり、アメリカ経済の減速感を背景とするドル安を反映した円高などの経済対策が遅れ、「菅首相のリーダーシップ不足に対する懸念が広がる」深刻な事態となっています。■民主党代表選は菅首相と小沢前幹事長の一騎討ちとなりました。民主党内には「労働・社会保障の改善など2009年の衆議院選挙でのマニフェスト各論を制作した反構造改革の中堅・若手の勢力」、「『脱官僚政治』『政治主導』『官邸主導』を掲げ規制緩和、地方主権化、消費税増税に財源を求める主要閣僚たちの新自由主義派(構造改革)の勢力」、「自民党の地盤を奪って民主党を利益誘導政治の拠点にしようとする小沢派の勢力」などの三つの勢力が共存、せめぎ合っています。■私たち東京土建は、民主党政権の積極的政策(国民的要求・社会保障・福祉の拡充など)の実現を求め、「外需から内需主導の景気回復」「地域建設産業政策の民主的転換」「『貧困』と『格差』拡大の構造改革(規制緩和や地域主権の名による地域切り捨て)ストップ」「消費税増税と大企業減税反対」「医療保険一元化から建設国保を守り育成する」ことを求めていきます。同時に、「日本経済の再生のためには内需拡大の景気回復を実現しならなければならない。この中心を担う建設産業」の立場から、建設不況打開へ、地域建設産業と建設労働者を守る建設産業政策を引き続き求めます。
◆公共工事の抜本的転換……巨大開発から生活・地域密着・環境配慮型の建設投資へ
◆民需拡大へ公的支援強化……住宅リフォーム助成、エコ、耐震、バリアフリーの拡充
◆建設労働者を守るルール作りの強化……「下請け保護」「公契約法(条例)」「労働協約」

完全失業率5.3%と4カ月連続悪化し、失業の長期化止まらず

■6月の完全失業率は5.3%(前月比0.1%上昇)と4ヵ月連続で悪化し、有効求人倍率は0.52倍(前月比0.02%上昇)、正社員の有効求人倍率は0.28倍と厳しい雇用情勢が続き、失業も長期化しています。完全失業者数は349万人(失業期間が1年以上の人は前年同期比21万人増の118万人)に上り、非正規社員は1,743万人(前年比58万人増と2年連続で前年を上回る)、正社員は3,339万人(前年比81万人減と5期連続で前年を下回る)となり、正社員を削減し、労働力を非正規社員で補う動きが強まっています。

財界主導の「消費税増税の大連立」の危険が浮上

「消費税増税の大連立」の危険が、具体的な形で浮かび上ってきました。民主党と自民党が消費税増税の与野党協議に向かう背景には、日本経団連の「与野党が協調して消費税増税を含めた議論に着手すること」(経団連の米倉会長)求めた圧力があり、民主党は「秋口から議論を開始したい」(玄葉政調会長)と応じ、「税制の抜本改革は避けて通れない課題だ。(党政調での議論は)遅くとも9月中にはスタートさせる。年内には野党との協議を申し入れたい。」(民主党の城島政調会長代理)としています。

組合未加入の仕事仲間を紹介して下さい

 2010年秋の拡大月間は、港支部の9月1日現勢1355人(1月比45人減)を確信に、月間目標(5%・70人)の早期達成で1月現勢を早期に回復し、「2010年 年間実増の土台づくり」と「超過目標達成(6%)挑戦」を最重点目標とし、引き続き超過達成(月間6%と年間13%)に全力をあげ、支部最高現勢の実現と1500人支部の展望を築く月間とすることにします。未加入者の生き残りをかけた組合への期待の高まりと事業所拡大の新たな可能性の広がりを確信に、「不況の今こそ、東京土建」「13万の仲間が最大のメリット(宝)」「ワンストップ総合相談(日本一の助け合い制度と1万4千人の役員と500人の書記・職員が相談対応)」「明るく、楽しく、元気よく。そして仲良く」を合言葉に、チームプレーで励ましあい、競い合い、助け合って意気高く新しい峰を築きあげましょう。

全分会目標達成で1月現勢回復、1500人支部実現の展望を築こう!

◆分会別の5%目標 ≪( )内は、6%目標≫
芝 分会・9(11)人、麻 布分会・8( 9)人、
白 金分会・8( 9)人、新 橋分会・7( 8)人、
事業所分会・35(43)人、大 島分会・3( 4)人、

◆統一行動日
第2次=9月14、15日(火・水)
第3次=9月21、22日(火・水)
第4次=9月27、28、29日(月・火・水)
第5次=10月 7、 8日(木・金)
第6次=10月13、14日(水・木)
第7次=10月20、21日(水・木)
第8次=10月26、27、28日(火・水・木)

群・分会の仲間に組合未加入の仲間の紹介をお願いしよう!

(1)全群参加を徹底し、支部・分会総力戦のかまえを
 すべての群が参加する拡大行動にしていくため、群ごとの目標設定と全群からの対象者紹介を徹底していくことが重要です。また、青年部・シニア・主婦の会・PALのそれぞれの組織で、部員・会員拡大とともに独自目標をかかげて組合員拡大に取り組むほか、分会の拡大行動に積極的に参加できる体制を作ることが必要です。
(2)節目標堅持で9月40%を全分会で突破しよう
 現勢回復を見据えたときに、9月40%到達の節目標の達成、そして引き続く早期の50%突破が全分会に求められます。統一行動の節ごとの残目標を明確にするなど、「節目標」を徹底して意識付ける取り組みを工夫し、「先行逃げ切り」型の拡大行動にしていきましょう。
(3)組合員訪問を行動の中心にすすめよう
 行動の中心に組合員訪問行動をすえて、徹底して仲間との対話を広げていきます。事業主、最近の加入者、若手・子育て世代を中心に訪問対象者名簿を準備し、仲間の要求にそった対話ができるよう、「知っ得パンフ」なども活用して話題提供の工夫を進めましょう。

東京都へのハガキ要請行動にご協力ください

 9月〜10月は東京都へのハガキ要請行動に取り組みます。医療費増嵩を含む現行水準確保と新たな補助制度の拡充にむけた重要な行動です。拡大月間の組合員訪問や事業所訪問とも結合し、組合員1人1シート・4枚(財務局関係2枚、福祉保健局関係2枚)の記入をめざします。来春の都知事選の関係で、予算編成が1カ月早まるため、9月を「重点月間」として、一気にハガキシートを集約する取り組みとします。10月は「補強月間」として、重点月間でもれた仲間の集約に集中します。

首都圏アスベスト訴訟の勝利をめざす200万署名にご協力下さい

 アスベスト200万署名は、約134万9,000筆が集約され、東京土建は30万1,000筆と大きく遅れ、支部は807筆に止まっています。取り組みの飛躍を起こすため、友好団体などへの一斉の署名申し入れと集約行動、9月からの組合員・家族向けの署名推進の取組みを強化し、11月には署名推進の集中期間を設定して取り組みます。各群に、署名用紙をお届けします。ご協力ください。

当面の集会や宣伝行動、学習会にご協力ください!

◆都議会開会日行動
 [と き]9月21日(火)正午集合、
 [ところ]都庁第一庁舎知事室前の大通りの歩道
 [参加要請]芝・麻布分会から各3人
◆豊島園での「BBQを楽しもう会」
(後継者対策部・主婦の会・青年部の共催)
 昨年に続き、秋の拡大月間での新たな対象者の掘り起こしと青年組合員の交流、事業所に所属する組合員の交流をめざし、次の企画を開催します。
 [名 称]BBQ(バーべキュー)を楽しもう会
 [と き]10月3日(日)
 [ところ]豊島園バーベキュー広場集合、
 [参加要請]20代〜40代の青年子育て世代組合員とその家族、主婦の会会員とその配偶者、
 [会 費]大人1,000円/1人(中学生以下は無料)、
 [募集人員]100人を目標とします。
 [受付け]豊島園チケット売場前午前10時30分集合
◆働く仲間のみなと9条の会 9の日宣伝・署名行動
10月行動 8日(金)午後6時〜、大門交差点、
11月行動 9日(火)午後6時〜、田町駅三田口、[参加要請]各分会3人のご協力をお願いします
◆みなと・9条の会「伊藤千尋連続講演会」
  参加費は無料。時間はいずれも午後7時開会、
9月28日(火)、東京合同法律事務所906号室、
10月22日(金)、聖パウロ女子修道会集会室
◆核兵器廃絶と非核の世界をめざす宣伝行動
9月行動 15日(水)午後6時〜、新橋町SL前、[参加要請]各分会3人のご協力をお願いします
◆港各界連、消費税なくす会などの宣伝行動
9月行動 24日(金)午後6時〜、田町駅三田口、
10月行動 25日(月)午後6時〜、田町駅三田口、[参加要請]各分会3人のご協力をお願いします
◆「特定非営利活動法人 東京土建ATEC」
国交省の認可を受けた講習機関です。建築士及び建築士事務所への紹介をお願いします。猶予期間はまだ先ですが、先延ばしにすれば混雑も予測されますので、早めの受講をすすめてください。
管理建築士講習 10月16日(土)、12月18日(土)、一級建築士定期講習 11月29日(月)、
二級建築士定期講習 2011年1月22日(土)、
◆2010年度じん肺・アスベスト検診
 [とき]11月7日(日)、[定員]60人(東京土建全体)、
 [ところ]しばぞの診療所、[費用]2千円(組合員)
■じん肺キャラバン行動
(1)じん肺キャラバン東京集結行動
 [と き]10月19日(火)12時(午後3時より院内集会)[ところ]厚生労働省前集合
 [参加要請]白金分会と新橋分会から各2人、
(2)じん肺キャラバン国会請願行動
 [と き]10月20日(水)12時集合、
 [ところ]日比谷公園・霞門
 [参加要請]芝・白金・麻布・新橋から各2人、
(3)「じん肺アスベスト被害根絶」署名
各群1枚の署名です。9月の分会機関会議で取り組みます。
■みなと区民まつり
 [と き]10月9日(土)午前10時00分現地集合≪開催11時00分〜17時00分≫、
         10日(日)午前 9時00分現地集合≪開催10時00分〜16時00分≫、
 [ところ]区立芝公園(子どもの広場)、
 [取組内容]モザイクタイルの工作教室と無料住宅相談
 [参加要請]工作教室の指導員各分会3人、
■消費生活展
 [と き]10月30日(土)午前9時30分現地集合≪開催10時30分〜16時00分≫、
         31日(日)午前9時00分現地集合≪開催10時00分〜15時30分≫、
 [ところ]区立男女参画センター(リーブラ)駐車場、
 [取組内容]包丁研ぎとまな板削りのサービス事業、無料住宅相談
 [参加要請]包丁研ぎのできる組合員各分会4人
◆無料経営相談(会場はけんせつプラザ東京)
 [と き]9月29日(水)、10月27日(水)
両日ともに午前10時〜正午(電話予約が必要)、
◆「いのちの山河」区内上映
 [と き]10月31日(日)
午前10時30分、午後2時00分、午後6時30分
 [ところ]台場区民センターホール(客席数250席)、
 [制作協力件]組合員・家族を対象に500円。
(前売り券は、1,200円)
◆前進座・秋の公演『夢千代日記』の案内
被爆65周年に前進座が送る特別公演。
 [ところ]前進座劇場、
 [統一観劇日]10月17日(日)午後6時15分開演
 [観劇料]4,600円(東京土建割引と支部援助を含む)

ページトップへ戻る