群会議の話題

■群会議の話題≪第127号≫ [2013年11月11日]

目次ページへ戻る

新築住宅・公共工事が順調、社保未加入対策による通報で対応が急務

新築住宅・リフォーム・公共工事好調、倒産減
◆今年8月の全国の新設住宅着工戸数は約8万4千戸(前年同月比8.8%増)と好調です。リフォーム市場も好調で、矢野経済研究所は今年4〜6月の市場規模を2008年以降最大の1兆8,310億円と推計しています。しかし、消費税増税前の「駆け込み需要」が好調さを牽引(けんいん)している分、増税後の「冷え込み」が心配されます。◆公共工事も好調で、公共工事前払金保証事業会社3社のまとめ(全国)では、2013年度上半期(4〜9月)の工事件数(保証実績)は前年同期比14.5%増の15万789件、請負金額は同23.8%増の8兆3,927億円。特に国発注の工事が前年同期比58.0%増と伸びています(市区町村が同21.2%増、地方公社が同17.5%増)。◆好調さを背景に、今年度上半期の建設業の倒産件数は前年同期比20.2%減の1,225件(東京商工リサーチ)と、ここ20年間で最も少なくなりました。
社保未加入で通報増加、年金機構は独自指導
◆建設業での技能労働者の確保に向けた処遇改善の取り組みとして、国交省が社会保険(厚生年金保険・健康保険・雇用保険)未加入対策を進めていますが、その一環として、都道府県は、建設業許可と経営事項審査の手続きの中で社会保険未加入が確認された業者に2回にわたる加入指導を行い、指導に従わない業者については、厚生労働省の社会保険担当部局に通報しています。8月末までの通報件数は全国で1,022件に達しました(東京都は10月までに約400件)。厚労省は、通報された業者に対して、強制加入を含めた措置をとる方針です。◆一方、日本年金機構は独自に、「法人登記情報」「税務情報」「雇用保険の加入状況」を活用した厚生年金未加入企業(税務申告をする法人のうち約80万社が未加入企業)に対する加入指導を行っています。機構の加入指導では、最終局面で「立ち入り調査」を実施し、「事業主が同席している場合は強制加入手続き(最大2年さかのぼって強制加入。その場合、2年分の保険料の納入が必要になる)」「強制加入手続きに至らなかった場合は、企業名を全国公表」します。許可業者の場合は都道府県の建設業課に通報され、行政処分(営業停止処分や公共工事指名停止)が出されることになります。◆「上位請負会社などから、まだうるさく言われていない。そのうち加入すればいい」という声も聞きますが、未加入の業者にとっては対応が急務です。

大島町への義援金募集

町長に支部からの支援金を渡す(右から川島町長、内田前大島分会長、小川支部書記次長、瀬田大島分会長)
町長に支部からの支援金を渡す(右から川島町長、内田前大島分会長、小川支部書記次長、瀬田大島分会長)

◆台風26号による豪雨で、伊豆大島では、死者35人・行方不明者5人(11月5日現在)等の被害が発生しました。被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。◆支部は、都心三区(港・千代田・中央)と島しょ(伊豆大島、新島村等)を担当しています。大島町在住の港支部所属の組合員30人には直接の被害はありませんでしたが、家のそばまで土砂が押し寄せたり、親族を探している組合員もいます。◆支部は当面の対応として、本部が11月3日に送った「先遣隊」に瀬田大島分会長・内田前大島分会長・小川支部書記次長が同行し、支援金を川島町長に手渡すとともに、現地視察を行いました。◆11〜12月で大島町への義援金を募集します。ご協力をお願いします(今月配付する義援金袋や、今後発行の機関紙で掲載する振込用紙をご活用下さい)。

組合未加入の仕事仲間・ご同業者などを組合にご紹介ください

●組合員を増やす秋の特別月間(9〜10月)には、目標を超過する63人の新組合員を迎えることができました。●東京土建は、不払いや経営、建設業許可などの相談、労働保険(労災保険・雇用保険、特別加入労災保険)や厚生年金の手続きなどの事務代行、工事賠償保険や政府労災の上乗せ保険などで、みなさんの仕事をサポートしています。また、共済(私傷病での入院・通院への給付や「どけん火災共済」など)や、窓口自己負担を払い戻すなど充実制度の東京土建国保で、暮らしをサポートしています。社会保険未加入対策の相談にも対応しています。●より多くの人に東京土建の業務や制度を活用してもらいたいと思いますので、みなさんのお知り合いで東京土建に加入していない人や事業所がいましたら、ぜひ、地域の役員や支部事務所にご紹介下さい。

みなさんが利用する東京土建国民健康保険の安定運営のために・・・
来年度の国庫補助をハガキで財務省に要請する取り組みにご協力ください

●東京土建国保組合は、みなさんの保険料と「国と東京都からの補助金」で運営しています。●国保組合の歳入の4.4%を占める補助金は、土建国保を安定的に運営していくために欠かせないものです。●国保組合への来年度補助金として、厚労省は財務省に増額要求をしていますが、年末にかけての査定作業の中で、削られる可能性もあります。●組合では、11〜12月で、厚労省の要求額削減しないよう、財務省に要請する「ハガキ要請」に取り組みますので、みなさんのご協力をお願いします(財務省の来年度予算原
案は12月には出来上がるため、原案策定に間に合うよう、11月を最重点期間として取り組みます)。
具体的に、何をする?
今月配付する所定のハガキ(1シートにハガキ4枚)に、文例を参考に記入して、地域の役員や港支部事務所にお届け下さい。※はがきは、支部事務所でまとめて郵送しますので、各自で投函しないようお願いします。

健康診断(特定健診)を受けましょう

 健康を守るためには、早期発見・早期治療が大切です。毎年1回、必ず特定健診を受けましょう。土建国保の特定健診は、労働安全衛生法で求められる事業所健診にも対応し、胸部レントゲン撮影も含め契約医療機関では無料で受けられます(オプション健診は有料)。
契約医療機関以外で特定健診を受けた場合でも、土建健診の項目を満たしていれば、申請により補助(基本項目のみの場合5千円、基本項目と胸部レントゲン撮影に7千円)をお出ししています。

 

どけん火災共済・自動車共済キャンペーン

 「どけん火災共済」の加入キャンペーンと「どけん自動車共済」の見積りキャンペーンを実施しています(〜11月)。9月の埼玉・千葉での竜巻被害で、火災共済の「自然災害共済金」の給付実績もあります。この機会に、火災共済に加入し、自動車共済の見積もりを取りましょう。
☆加入者にクオカードをプレゼント
火災共済の加入者に500円分、自動車共済加入車1台につき1,000円分
※また、加入者を対象に、マイクロソフトのSurface RT32GBなどが当たる抽選も実施!

東京土建一般労働組合港支部 2014年旗びらき≪新春のつどい≫

新春のつどいは、日本庭園を望む会場(「マグノリア」)で行います
新春のつどいは、日本庭園を望む会場(「マグノリア」)で行います

 早いもので、もう来年のご案内になります。組合員とご家族、友好団体、港区長、港区選出の国会議員・都議・区議などのみなさんとの交流と懇親の機会として「新春のつどい」を開催します。今月、申込書を兼ねたご案内のチラシを配付しますので、これまで参加したことのない人もお気軽にお申し込みください。
≪日 時≫2014年1月17日(金)午後6時30分開会
≪会 場≫シェラトン都ホテル東京(三田線・南北線「白金台駅」から徒歩5分)
≪会 費≫支部援助を含め1人4,000円(小学生以下は無料)
≪締め切り≫2014年1月8日(水)までに会費を添えて、お申込みください

当面の集会や宣伝行動、学習会にご協力下さい!

1)全建総連東京都連の国会行動(国保予算要求)
(1)[と き]11月26日(火)午前10自開会
[ところ]衆院第二議員会館1階多目的会議室
[参加要請]みなと分会から2人
(2)[と き]12月12日(木)午前10時集合
[ところ]未定(決まり次第、案内します)
[参加要請]みなと分会から2人
2)対都要請と国保予算要求中央総決起大会
11月20日(水)は、書記全員での参加のため、事務所を閉めさせて頂きますので、ご理解・ご協力をお願いします。
(1)東京都連・都庁前行動
[と き]11月20日(水)午前9時30分集合
[ところ]東京都庁第二庁舎前
[参加要請]みなと分会から26人(午後の集会・デモまで通しで参加いただける人)
(2)全建総連・予算要求中央総決起大会とデモ
[と き]11月20日(水)12時30分開会
[ところ]港支部は日比谷野外音楽堂に入場
3)都民連主催の都議会開会日行動
[と き]11月29日(金)正午集合
[ところ]都庁第一庁舎前の歩道
[参加要請]みなと分会3人※参加者に支部旗を預けます
4)東京土建主催「憲法改悪反対決起集会」
[と き]11月29日(金)午後7時開会
[ところ]なかのZERO・大ホール
[内 容]伊藤真弁護士の講演ほか
[参加要請]みなと分会から20人
5)国民大運動実行委員会主催の国会行動
[と き]12月4日(水)正午集合
[ところ]衆議院第二議員会館前の歩道
[参加要請]みなと分会から2人
6)首都圏建設アスベスト訴訟(控訴審)関係
(1)院内集会と国会議員要請行動
[と き]12月3日(火)午前11時30分〜
[ところ]衆議院第一議員会館・第1会議室
[参加要請]みなと分会2人
(2)東京高裁第2回期日を前にした署名宣伝行動
[と き]12月4日(水)午後6時00分〜
[ところ]田町駅三田口 ※雨天中止
[参加要請]各分会から12人
(3)東京高裁≪東京地裁原告分≫第2回期日行動
[と き]12月9日(月)午後1時20分集合
[ところ]東京高裁前(3時半から星陵会館で報告集会)
[参加要請]みなと分会2人と近藤労対部長
7)区内の共闘・友好団体との協働の取り組み
(1)各界連・なくす会・港社保協の宣伝行動
11月:25日(月)午後6時〜、田町駅三田口、分会12人
12月:24日(火)午後6時〜、浜松町駅北口、分会12人
(2)働く仲間のみなと9条の会と港原水協の宣伝行動
12月は「太平洋戦争開戦の日」(12月8日)にちなむ「赤紙」配布行動に合流します(雨天決行です)。
12月:9日(月)5時30分〜田町駅芝浦口、分会12人

得する・お知らせ 活用ください

1)住宅省エネ施工技術講習会のご案内
11月28日(木)北支部会館、12月17日(火)杉並支部会館、午前9時半〜午後5時。受講料2,000円、写真付きカードは別途1,000円。
2)タカキュー・グループで30%OFF(11月のみ
アウトレット店を除くグループ全店舗で全商品が30%引きになる優待券を今月配付します。
3)演劇などのご案内
(1)北京風来京劇団公演(日中友好協会都連合会主催)
演目は「孫悟空vs.白骨妖怪!」など3本です。
[とき]11月21日(木)午後2時〜/午後7時〜
[ところ]日本青年館・大ホール
[料金]大人前売4,500円・当日4,800円、中・高生1,500円、小学生以下無料※ホームページ(http://www.jcfa-net.gr.jp/tokyo/kyougeki.html)で直接申し込むか、電話(03-3261-0433)でお問い合わせ下さい。
[支部援助]観賞後1ヶ月以内にチケットの半券を支部事務所に持参した組合員・家族(同居家族)に1,000円を補助します。
(2)人形劇団プークのクリスマス・お正月公演 
電話(03-3370-3371)かメール(puppet@puk.jp)で「東京土建の組合員」と伝えれば、組合員特別料金1,200円(通常3,000円)。会場は「プーク人形劇場」(都営新宿線「新宿駅」6番出口徒歩1分)。
(1)クリスマス公演「12月のたき火」
12月14日(土)・15日(日)・21日(土)・22日(日)・23日(月)・24日(火)・26日(木)・27日(金)の10時30分〜/14時〜
(2)お正月公演「あやとじろきちおおかみ」ほか
1月2日(木)〜5日(日)の10時30分〜/14時〜
4)友好団体主催の朝日新聞記者の講演
原発問題をあつかった連載記事『プロメテウスの罠(わな)』を書いた前田記者の講演会です。
[とき]12月16日(月)午後6時30分開会
[ところ]港区立赤坂区民センター第一会議室
5)年末のもちつき会
子供用杵も用意しています。お気軽にご参加を。
12月22日(日)午前9時〜、東京土建みなと会館

※12月10日(火)は、南部ブロック書記研修に書記全員で参加するため、事務所を一日閉めさせて頂きます。ご理解ご協力をお願いします。

ページトップへ戻る