群会議の話題

■群会議の話題≪第190号≫ [2019年2月12日]

目次ページへ戻る

2019年度東京土建国保料 実質負担額据え置き
国保料を50円引き上げ、国保入院共済金を50円引き下げ
25才未満は引き下げ 介護保険料は200円引き上げ

 東京土建国保組合の2019年度予算の繰越金・予備費等を除く単年度の収支は1世帯当たり701円のマイナスとなりました。国保組合が負担する前期高齢者納付金・後期高齢者支援金・介護納付金は年々増え、長期的には医療費の増大が見込まれます。また、2020年度以降は国の補助金が大幅な減額になる恐れがあり、補助制度自体も見直しになる可能性があります。
 このため東京土建国保組合は、保険料を引き上げると同時に国保入院共済掛金を引き下げ、組合員の実質負担額は据え置きして財源を確保すると共に、若年層の加入を後押しして医療費抑制をはかることと、協会けんぽや他国保と競争力を持たせるため、25歳未満の第6、第7種の保険料引き下げを行うこととしました。
 40歳から64歳までの組合員・家族から徴収している介護保険第2号被保険者保険料については国庫補助、東京士建での伸び率などを精査した結果、現在の介護保険料は 2,700円から200円引き上げて 2,900円となります。納入は3月納入分からとなりますので、よろしくお願いします。

安倍首相 改憲と消費税増税 改めて表明

 1月、国会開会の施政方針演説で安倍首相は「全世代型社会保障制度を築き上げるため」として今年10月の消費税増税を改めて表明、2月10日の自民党大会では「立党以来の悲願である憲法改正に取り組むときが来た」と語り、改憲に改めて強い意欲を示しました。
消費税は導入時や税率引き上げ時、「社会保障のため」とされてきましたが、健康保険の窓口負担引き上げ、年金時給年齢の引き上げと受給額削減、介護保険など新たな負担増が続き、実態は社会保障の際限なき削減と国民負担増の歴史でした。今年も年金受給額の削減、低所得層の後期高齢者医療保険の自己負担引き上げが待っています。
 今年4月には統一地方選挙、7月には参議院選挙があります。改憲と消費税増税を阻止する国民の審判が求められています。
 東京土建は統一地方選挙と参院選を共に重視し、要求実現のために各党・候補者などへの働きかけを強めます。組合員の皆さんには、自らが信頼する候補への投票など、参政権の行使を呼びかけます。

政策の根幹を揺るがす勤労統計偽装

 厚労省の行なう「毎月勤労統計調査」のデータの大規模偽装が発覚しました。2004年から長年にわたって誤った手法で行われ、隠ぺいを重ねてきたなどというものです。
 同統計は、国の統計の中でも「基幹統計」と法律で定められた極めて重要なもので、賃金、雇用、労働時間などの実態を示し、経済政策にも用いる指標です。統計は雇用保険や労災保険の給付をはじめ国民生活の多岐にわたる分野で使われており、今回の偽装による被害と影響は、前代未聞の規模です。国内総生産(GDP)の発表の際にも活用されていますし、ILO(国際労働機関)やOECD(経済開発協力機構)などにも定期報告され、その偽装は国際的な信頼も根本から失わせる事態です。
 昨年1月から実態に近づける補正が内々に行われていて、6月の名目現金給与が前年比3.3%も跳ね上がりました。これをアベノミクスの恩恵だと喧伝したことは許されないことです。

東京土建一般労働組合港支部第65回定期大会告示

[と き]4月3日(火)
     午前9時00分開場 9時30分開催
[ところ]駐健保会館 4階大会議室
[議 題]2018年度の活動のまとめと2019年度活動方針(案)の確認、2018年度決算と2019年度予算(案)の確認、2019年度新役員の選出、その他
[代議員数]2019年3月1日付分会組合員15人に1人(端数は7捨8入)とします。
 また、各分会で特別代議員(評議員)を選出する場合は若干名を選出することにします。
[役員定数]
 ◆ 執行委員長 1人
 ◆ 副執行委員長 4人
 ◆ 書記長 1人
 ◆ 書記次長 2人
 ◆ 常任執行委員 8人
 ◆ 執行委員 20人
 分会長執行委員2人、分会推薦執行委員4人、選出執行委員14人
 ◆ 会 計 監 査 3人
 ◆ 2019年度支部役員への立候補受付、支部大会代議員・特別代議員の登録締め切り
[とき]3月26日(火)午後6時00分〜午後7時00分
[ところ]東京土建みなと会館
[役員・代議員・特別代議員]2019年4月分迄の組合費・国保料を納入している組合員

知って知らせて得する組合員へお知らせコーナー

◆どけん自動車共済
 原動機付自転車人身傷害付帯へ
 どけん自動車共済は、今年2月から原動機付自転車への人身傷害補償の付帯をはじめました。保証書きは3,000万円から無制限までとし、車外担保と搭乗中のみを選択が可能です。詳しくは組合までお問い合わせください。

当面の集会宣伝行動学習会にご協力下さい

◆港社保協・2019年総会と学習会
[日時]2月19日(火)午後6時30分
[会場]東京土建みなと会館・会議室
[学習]「どう変わるの?!これからの医療・介護保険制度」(講師・前沢淑子東京社保協常任幹事)
[参加要請]支部役員と希望する組合員
◆安倍9条改憲NO!全国市民アクション2月行動
[日時]2月19日(火)午後6時30分〜
[場所]国会正門前※東京土建は正門に向かって左側の南庭
[参加]支部3人
◆福寿会「健康教室」開催
[とき]2月20日(水)午後6時〜
[場所]東京土建みなと会館3階 
[参加資格]福寿会会員と希望する組合員
[参加費]無料
◆金曜日官邸前行動(東京土建デー)
[日時]2月22日(金)午後6時30分〜
[集合]衆議院議員面会所前午後6時15分受付
 ※自主参加でお願いします
◆学習会「トランプ時代のアメリカ民主主義から学ぶ日本の指針」(港区労連・港春闘共闘主催)
[日時]2月28日(木)午後6時開場
[場所]港区立商工会館(港区海岸1-4-28)
[講師]宮崎礼二さん(明海大学経済学部准教授)
[参加要請]希望する組合員・家族
◆憲法の改正、改憲ストップ!決起集会(仮称)
[日時]3月11日(月)午後7時開会
[場所]中野ゼロ小ホール[参加]支部10人
◆安倍9条改憲NO!全国市民アクション3月行動
[日時]3月19日(火)午後6時15分受付
[場所]国会正門前※東京土建は正門に向かって左側の南庭
[参加]支部3人
◆安倍9条改憲STOP!学習会「世界の平和に逆行する改憲を許すな!!」(みなと・9条の会、戦争法廃止!みなと総がかり行動実行委員会主催)
[とき]3月23日(土)午後1時30分開場
[場所]駐健保会館・4階ホール(港区芝3−41−8)
[講師]水島朝穂さん(早稲田大学法学学術院教授)
[参加要請]希望する組合員・家族
◆消費税10%やめろ!安倍改憲NO!港区デモ行進(仮称)
[日時]3月27日(水)午後7時集合
[集合場所]未定(新橋地域を予定)
[参加要請]支部役員と組合員20人
◆以下の行動はいすれも午後6時から、各分会10人の参加要請です!
◆安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名(3,000万人署名) 街頭宣伝行動
2月18日(月)、赤坂見附駅出口A
3月19日(月)、新橋駅SL口
◆港各界連・消費税をなくす会・港社会保障推進協議会の共同宣伝行動
2月25日(月)、新橋駅SL口
3月25日(月)、浜松町駅北口
※宣伝場所は他団体の競合などで変更する時があります。

◆今月の署名 一次締め切り:3月22日(金)
◆生活関連公共事業推進連絡会議の請願署名
[取り組み]群2枚
◆国の責任で社会保障拡充を求める請願署名
[取り組み]組織人員2倍目標
◆建設アスベスト訴訟 公正判決署名
回収強化をお願いします

ページトップへ戻る