群会議の話題

■群会議の話題≪第198号≫ [2019年10月8日]

目次ページへ戻る

秋の組合員拡大月間 目標43人の達成に向けて
新たな仲間を組合に迎えよう

拡大月間前半のとりくみ

 みなと分会は8月28日から行動を開始し、これまで6回の行動を実践。昼間の事業所訪問行動は7回行ない、既加入事業所への組合活動への協力を訴える訪問と未加入個人設計事務所への加入を訴える訪問を実施してきました。両行動を合わせてのべ46件(うち事業所21件)の組合員、組合未加入者28件(うち事業所28件)を訪問しました。未加入個人設計事務所へのテレマ作戦は、月間開始からこれまでで91件に電話し、7件の資料請求がありました。
 組合内事業所の雇用に伴う加入、他県から引っ越しによる他建設労組の組合員、他支部の同業者から紹介された内装事業所が労災特別加入と建設業許可申請を求めて加入、他支部の元組合員が起業(法人化と土建国保、建設業許可)を求めての加入、都心部後追い訪問での対話をきっかけに接触を続けてきた内装事業所の外注職の加入などで、9日現在の拡大到達は合計12人(みなと分会5人、事業所分会7人)の到達となっています。

対象者の掘り起し状況

 昼間の事業所訪問では、組合内事業所で新規採用による加入と外注職合計4人の紹介を獲得し、うち外注1人が高額な公営国保料の負担軽減を求めて加入書類の準備に入りました。事前に社長にアポイントを取り、仕事の話などを深く掘り下げ、対象者紹介を要請したことが掘り起しにつながりました。
 他には社会保険整備にむけた取り組みを進めている新規事業所の社長が加入を準備、組合内事業所から新規雇用の報告が来るなどで対象者が広がってきました。

組合員と家族、すべての仲間に訴えます

 建設業と建設関連サービス業で働く職人・労働者・中小零細事業者・親方の諸要求実現に向けて、東京土建がより強く大きくなることがどうしても必要です。現場・職場の仲間、同業者、下請業者、友人、知人など、まだ東京土建に加入していない仲間をご紹介ください。

今年最後の
国保予算要求はがき行動・ご協力のお願い

 月来取り組んできた東京都あて予算要求はがき行動は、10月2日現在1,272枚、103.3%(昨年同時期69.6%)の集約となりました。ご協力ありがとうございました。
 月〜7月に取り組まれた厚生労働省あて予算要求はがき行動をはじめとした要求運動によって、厚労省は財務省への国保組合補助概算要求額を2836.7億円として計上、現行の補助水準を維持することができました。
 10月からは、厚労省が計上した国保組合補助額を減額させないため財務省に削らせないため、財務省あて予算要求はがき行動に取り組みます。
 年最後の予算要求はがき行動になります。組織人数比400%を目標に、組合員ひとりが4人の行政官に対して行なう請願になります。文例を参照して1シート4枚のはがきに要求文等を記入し、第1次締切10月21日(月)までに組合にご提出ください。

知って知らせて得する組合員へお知らせコーナー

◆「フルハーネス型安全帯特別教育」支部講習開催
労働安全衛生規則が改正され、高所作業現場で作業する際には新規格による墜落制止用器具の装着を義務づけています。下記日程でフルハーネス型安全帯特別教育講習を開催します。
 [日時]11月10日(日) 午前9時開場、9時30開会、午後5時終了予定
 [場所]東京土建みなと会館[受講料]8,000円(組合員特別価格)
 [締切]10月25日(金) ※定員(50人)になり次第締め切ります
◆働き方改革への対応に向けたセミナー等の学習のとりくみ
@事業所セミナー
第4回の事業所セミナー(11月28日)は「事業主の取り組み聞く会」をテーマにパネルディスカッション形式で参加者からの質疑も受けながら、風通しの良い職場づくりと働き方改革への対応に向けて理解を深める目的で開催します。セミナー終了後には懇親会も予定しています。
[日時]11月28日(木)午後1時30分〜 [場所]けんせつプラザ東京
A外国人雇用事業主セミナー・名刺交換会
組合内事業所の外国人労働者の処遇改善をすすめるため、事業主向けに関係法令の理解、特に技能実習生の新たな制度の展開の意義と実務対応を柱にセミナーを開催し、あわせて参加事業所の交流をはかります。
[日時]11月22日(金)午後2時〜 [場所]けんせつプラザ東京
[講演]❶「外国人労働者の適正な雇用をはかるために(仮題)」平川雅浩氏(厚労省・技能実習業務指導室長)
    ❷「雇用するための必要な準備と実務」平井勝行氏(圏友協同組合理事・事務局長)
[懇談会]名刺交換会をおこないます。セミナー・名刺交換会は事前申込をお願いします。
[人員]50人目標(参加無料)
◆自然災害 どけん火災共済の申請を
 9月、首都圏を直撃した台風15号は、都内で1人が死亡、千葉県、大島町、新島村などで多数の建物の屋根損壊など甚大な被害をもたらしました。組合員の仲間からも被害報告が出ています。
 どけん火災共済は自然災害による建物の全半壊、一部壊、床上浸水などを保障しています。組合員が現に居住する建物なら、組合総合共済の住宅災害見舞金の支給対象になります。申請にあたっては、被災状況の写真や自治体の罹災証明などが必要になりますので、まずは組合にご相談ください。

当面の集会宣伝行動学習会にご協力下さい

◆要請署名提出集会
全建総連「被災者の住宅再建等の支援拡充を求める要請署名」および「適格請求書等保存方式の見直しを求める要請署名」を提出します。
[日時]10月10日(木)午前11時50分〜
[場所]衆議院第一議員会館1階「多目的ホール」
[内容]各党代表あいさつと要請書提出、基調報告・行動提起 ※集会後、地元国会議員要請
[対象]支部3人(1号動員)
◆安倍9条改憲NO!「総がかり行動」
[日時]10月19日(土) 午後3時〜
[会場]衆院第2議員会館と参院議員会館の間 
[要請]支部3人(1号動員)
◆じん肺キャラバン国会請願行動
[日時]10月24日(木)午前11時50分〜
[場所]日比谷公園霞門
[要請]支部3人(1号動員)
◆「原発ゼロ法案」独自国会議員要請行動
[日時]10月25日(金)午前10時〜
[場所]衆議院第二議員会館第1会議室
[要請]支部3人(1号動員)
◆11・3憲法集会in国会正門前
[日時]11月3日(日)午後2時〜
[集合]国会議事堂正門前・南庭
[参加]支部5人(1号動員)
◆東京都連11・20対都要請行動(午前集会のみ)
[日時]11月20日(水)午前9時30分集合
[集合]新宿中央公園
[要請]支部2%(1号動員)
◆あいぷらまつり
[日時]11月4日(土・祝)午前11時30分〜
[集合]港区立プラタナス公園
◆安倍9条改憲NO!学習会「2020脱☆安倍改憲 憲法をいかし未来をひらく道はここにある」
[日時]11月21日(木)午後6時開場
[集合]駐健保会館ホール
[講師] 孫崎享さん(外交評論家、元外務省情報局長)
[テーマ] 「日本を取り巻く国際情勢と憲法」
[参加] 希望する組合員と家族
◆以下の行動は各分会10人の参加要請です!
開始時間は午後6時です(※は午後5時30分より開催)

◆安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名(3,000万人署名) 街頭宣伝行動
10月28日(月)、品川駅港南口
11月27日(水) 、大門交差点
12月9日(月) 、田町駅芝浦口
◆港各界連・消費税をなくす会・港社会保障推進協議会の共同宣伝行動
10月25日(金)、田町駅三田口
11月25日(月) 、新橋駅SL口
12月24日(火) 、浜松町駅北口
※宣伝場所は他団体の競合などで変更する時があります。

書記の退職を祝う会の開催 小川さんお疲れ様でした!

◆小川均書記が退職します
 2003年3月より16年間、港支部書記局に勤務し、書記長を歴任されてきた小川均書記が、本年12月をもって東京土建を退職します。
◆退職を祝う会の開催
 小川書記の長年の労をねぎらう会を開催します。出席希望者は書記局までご連絡ください。
[日 時]11月29日(金)午後7時開会[会 費]6,000円
[会 場]Alice aqua garden 田町 (JR田町駅前、田町センタービル ピアタ 3F)

ページトップへ戻る