機関紙建設なんぶ

機関紙建設なんぶ2008年9月10日号

秋の組合加入キャンペーン

 魅力を伝えて仲間を増やす

1500人支部の実現を 活動者会議、開く
 多くの新しい仲間迎え、仕事とくらし守ろう

 

写真東京土建は、この9月と10月に、組合員を増やす活動として「秋の組合員拡大月間」に取り組みます。
  このところの建設不況、「重層下請構造」に起因する低単価、現場環境の悪さなど、建設業に従事する私たちにとって厳しい状況が続いていますが、多くの人たちが力(ちから)をあわせて状況を打開(だかい)していくため、未加入者の組合への加入を進める活動です。
  「拡大月間」を前に、港支部は8月24日、支部会館で組合員と来賓46人の参加で「2008年秋の活動者会議」を開催。 写真
  本部・石井常任中央執行委員長による情勢をめぐる講演、小川書記長による基調報告、石井正組織部長による活動方針提案をうけ、今秋の拡大運動では、「全組合員の運動参加と、全分会の目標達成で、1500人支部(9月1日現在の支部組合員数は1411人)の早期実現を展望できるところまで増勢しよう」と意思統一をしました。
  読者のみなさんも、組合未加入の人をご存知でしたら、地域の役員や支部事務所へご紹介ください。

 

突然の労災事故 東京土建で助かった

写真まさか自分が労災事故にあうなんて、ぜんぜん考えてもいませんでした。昨年の10月、ベビーサンダーで金物を切っていたら、突然、破片が目の上に飛んできて、手術することになったのです。
  土建の事務所に連絡したところ、すぐ労災保険を使って治療と休業補償の手続きをしてもらいました。
  三井田工務店で、労災保険に加入していますが、私自身も事業主特別加入をしていたので、今回は本当に助かりました。おかげさまで家族も喜んでいます。
  ぜひ東京土建に加入して、労災保険の特別加入をきちんとするよう、多くの仲間に伝えていきたいと思っています。

出陣式

 決意と抱負次つぎと

 熱気の中で開催

 

写真8月24日に、活動者会議終了後、支部会館近くの中国料理店で、棗田副委員長と明石本部書記の来賓2人を含む51人の参加で出陣式を開催しました。おいしい料理とお酒で、勢いがつき、各分会、福寿会、主婦の会、青年部、書記局の代表より力強い決意表明がなされました。

活動者会議での学習や基調報告を受けて、全参加者でスローガン「全群・全事業所の運動参加と支部初となる全分会目標達成、6年連続の4冠達成で、1500人支部実現の拡大運動を成功させ、地域に影響力の持てる支部建設の展望を切り開く」を確認したばかりの出陣式は、大変な熱気に包まれました。
  来賓の棗田本部副委員長は「仲間の団結で建設不況を跳ね返し、東京土建13万人の力を確信にこの月間を必ず成功させよう」とあいさつ。また、石井正組織部長は、「全分会の目標達成、1500人支部の実現をなんとしても勝ち取りたい」と強調し、会場からは大きな拍手と声援が沸き起こりました。
  お酒が入ったことも手伝って、各分会長、大澤良夫福寿会(シニア友の会)会長、山田洋一青年部長、桜井シゲ主婦の会会長より目標達成にむけて力強い決意と抱負が次々と述べられました。

 

福寿会

永年の知恵と経験組合に生かす

写真港支部のシニア(65歳以上)の組合員が集まって作っているのが「福寿会」です。永年の知恵と経験を生かして組合運動に参加しています。また「駒形どぜうの会」など、会員さんに喜ばれるイベントも行っております。この秋もイベントを計画中です。果物狩り、はとバスツアーなどが候補にあがっており、詳細が決まり次第、チラシ等でお伝えしたいと思います。
  支部には、まだ会員になっていない対象者がたくさんいます。ぜひ、会員になっていただき、秋のイベントも大勢で成功させていきたいと思います。

青年部

交流を大切に部員拡大

写真先月より青年部長を仰せつかりました山田洋一です。「青年部」というと聞こえはカタイですが、みんなでスポーツをやったり、遊びに行ったり、アウトドアしたり、飲み会をしたり…と交流しながら、部員を増やしていきたいと思います。
  11月30日の青年部結成50周年のイベントもよろしくお願いします。

 

主婦の会

大変な時こそ主婦の出番です

写真主婦の会は、お父さんたちの仕事やくらしが大変なときこそ出番です。さまざまなレクレーションなどを企画して、元気に活動しています。
  この秋は23人の新しい会員を増やします。

平和は何より大切です

 

主婦の会 岩藤 久子さん(芝分会・大工・岩藤文彦さんの奥様)

写真組合では、今「平和憲法の改悪に反対する要請署名」をとりくんでいます。
  主婦の会でも桜井会長を先頭に署名集めに頑張っています。
  「戦争はイヤ。平和は何よりも大切」という思いで、近所の方に声をかけました。
  また、経営しているクリーニング店にも署名用紙を置き、見えたお客様にお願いしています。皆さんお知り合いばかりなので、気持ちよく署名してくれます。
  これからも引き続き協力したいと思います。

 

あなたも平和憲法を守る署名にご協力を

今、組合員以外の人たちから100人以上の署名を集める「100人署名チャレンジャー」を募集しています。
  登録される組合員・家族は所属分会の役員または、支部事務所までお問い合わせください。

6年連続の4冠達成へ

 分会代表の意気ごみ

 

芝分会

写真芝分会は今のところ、有力な対象者はいませんが、話をしているところが何人かいます。事業所に拡大に行くと厚生年金の話なども出くるので、書記局にも応援してもらっています。
  組合員の訪問行動は、今までもやっていましたが、今回は少し時間を遅くして組合員が帰宅してくつろいでいる時間にするなど工夫が必要かもしれません。
  拡大月間とか目標という話になると分会長の責任の重さに気も滅入ることもありますが、皆さんの協力で
  なんとか達成して、大好きなお酒を飲みたいと思います。
(分会長 八木下常美)

 

麻布分会

写真組織部長がいる分会なので、とにかく頑張りたいと思います。有力な対象者は、これから分会行動する中で出てくるのではないでしょうか。私も仕事のつながりで、石屋の仲間の社長(六本木ヒルズに住んでいる)や若い衆に声をかけていこうかと思います。うまく拡大につながるといいですね。
  近所に大きな現場があるので、職人さんが大勢、お昼ご飯をコンビニに買いに出てくるようなので、そこで宣伝をしようかとも考えています。
  行動が決まったら事務所にも声をかけるのでよろしくお願いします。
(分会長 小野 健三)

 

白金分会

写真白金分会は以前から組合員訪問をしています。こちらから話をすれば、たいてい応えてくれます。今度の月間ではさらに訪問行動を熱心にやって、生活のこと、仕事のことなど、話ができればいいと思います。運動のとりくみ方は、各分会で事情が違いますので、それぞれの分会に見あった作戦をたてることが大切だと思います。
(常任執行委員 山本邦彦)

 

新橋分会

写真新橋分会は6人の目標です。12日の分会出陣式で、予定の確認や作戦をたてて取りくみます。どういうやり方をすれば盛り上がるのかみんなで話し合いたいと思います。
  「役員ひとりが新組合員をひとりずつ入れてくれれば目標達成かな〜」と半分冗談で言っていますが、分会のみんなに協力してもらいながら、頑張りたいと思います。
(分会長 郡司 信夫)

青年部サマーキャンプin西湖

 

【青年部担当書記・佐藤有紀子】

写真8月9日〜10日に本部青年部主催のサマーキャンプが開催されました。港支部青年部再建にむけて、新たに就任した山田洋一部長が参加しました。
  はじめ降っていた雨も夜には止み、我らが青年部長はキャンプファイアーに無事点火しました。部長は積極的にいろんな支部と交流し大いに楽しみ、「いろんな青年部員との交流はやっぱ大事だね〜。勉強になるよ」と言っていました。
  港支部は山田青年部長を筆頭にますます奮闘し、11月のフェスタには「港支部・青年部」の旗を掲げたいと思います。

 

青年フェスタ開催

2008年11月30日(日)10時開場ところ:代々木公園
 ☆詳しくは事務所まで。3451−6673

芝分会旅行

 大島分会と交流

 

【芝・造園・戸田義生】

写真8月30日〜31日、芝分会11人と加藤書記の総勢12人で大島に行ってきました。往きは東京駅7時集合、JRで熱海、高速ジェットでお昼には大島へ。昼食は大島分会長の内田さんの処でご夫妻と書記長の井坂さんが作ってくれたバーベキューと分会長の夏野菜を美味しく頂きました。
  昼食後は降ったり、止んだりの天気の中、井坂さんが大島分会の事務所や名所を車で案内してくれました。旅館は「くるみ屋」。夕食は内田、井坂両氏も混じって島の味を楽しみました。その後、八木下分会長の部屋に集まり夜が更けるまで、内田、井坂両氏と意見交換しました。翌朝は天気も晴れ、加藤書記の講習会を受け、拡大や港区民まつり等々の催しも頑張る決意を固めました。

使ってトクする ファミリーカード

 ― 大島の店と宿 ―

 

大島で使える「どけんファミリーカード」の提携店です。東海汽船も「どけんファミリーカード」で10%引きとなります。予約の必要なものは、必ずご予約時にカードのあることをお伝え下さい。詳しくは「土建ファミリカード」のホームページをご覧下さい。

 

○魚清(お土産)写真

 大島町元町2―10―10

 04992―2―2251

 

○三浜館(民宿)

 大島町元町4―6―13

 04992―2―1304

 

○舟吉(民宿)

 大島町岡田7

 04992―2―8447

 

○民宿 あさの

 大島町泉津秋ノ原7―2

 04992―2―8091

 

○民宿 高月

 大島町元町4―1―9

 04992―2―2023

 

○朝海館(民宿)

 大島町岡田字助田58―1

 04992―2―8407

 

○旅装 交楽

 大島町元町1―8―3

 04992―2―3231

 

○湯の宿 くるみや

 大島町元町字八重の水245

 04992―2―2552

法律相談開催日のお知らせ

顧問弁護士による無料法律相談を毎月1回定例開催しています。完全予約制となっておりますので、前日の午前中まで必ずお電話にて予約ください。

 

9月17日(水)午後2時〜4時

10月14日(火)午後2時〜4時

11月12日(水)午後2時〜4時

ページトップへ戻る